TOP > 企業情報 > サステナビリティ

サステナビリティ

サステナビリティメインビジュアル画像
基本方針 安全・安心の追求 脱炭素・循環型社会実現への貢献 地域社会との共創 多様な人材の確保・育成 ガバナンスの充実

基本方針

私たちは、経営理念のもと、事業活動を通じてさまざまな課題に取り組み、地域における新たな価値の創出を目指すとともに、持続可能な社会の実現に貢献します。

経営理念

 『奈良交通は、事業活動を通じて社会の発展に貢献し、あわせて社員の幸福を追求する。』

サステナビリティの推進体制

サステナビリティに関する取組みを推進するガバナンス体制として、長期的な視点での社会課題解決と地域における新たな価値の創出を目的として、2024年4月に「サステナビリティ委員会」を設置しました。同委員会は、当社常勤役員で構成し、社長を委員長、経営戦略室長担当役員を副委員長、総務人事部担当役員を事務局長とし、年度毎に2回定期的に開催するとともに、必要がある場合は臨時にも開催し、サステナビリティを巡る諸課題について検討しています。