八木万博会場線

八木万博会場線メインビジュアル画像

昼行高速バス
八木万博会場線のお知らせ

万博に合わせて、歴史と自然があふれる古都奈良も満喫!
交通、グルメ、道の駅など奈良の観光に便利な情報をお届けします!

運行時刻・のりば案内

バス停名をクリックしていただくと、のりば案内地図がご確認いただけます。

大和八木駅から大阪・関西万博会場へ

●運行日 2025年4月13日~10月13日の毎日運行

●運行日 2025年4月13日~6月30日の毎日運行

行き1便目2便目3便目
大和八木駅
(南口)②
7:0010:2515:25
万博会場
(夢洲第1交通
ターミナル)
8:10 11:3516:35
帰り1便目2便目
万博会場
夢洲第1交通
ターミナル
C-7バース
17:2021:10
大和八木駅
(南口)
18:3022:20

●運行日 2025年7月1日~10月13日の毎日運行

行き1便目2便目3便目4便目5便目
大和八木駅
(南口)②
6:507:0010:2510:3715:00
万博会場
(夢洲第1交通
ターミナル)
8:008:1011:3511:4716:10
帰り1便目2便目3便目4便目
万博会場
夢洲第1交通
ターミナル
C-7バース
17:2017:3021:0021:10
大和八木駅
(南口)
18:3018:4022:1022:20

※ご乗車日の1ヵ月前から当日始発停留所出発時刻の20分前まで新規予約発券ができます
  ただし電話予約の場合は奈良交通総合予約センターの営業時間内(9:00~18:00)のみ予約が可能です。
:乗車のみ(降車不可) :降車のみ(乗車不可)

運賃(片道)

大人小児
2,000円1,000円
  • 事前に乗車券をお買い求め下さい。
  • インターネット予約の場合は「クレジットカード」「コンビニ支払い」「d払い」「PayPay」で事前決済いただけます。
  • お電話予約の場合は「コンビニ支払い」または「奈良交通案内所窓口」にて事前にお支払いください。
    当日ご乗車の際に「全国10種類の交通系ICカード」でもお支払いいただけますが、チャージはできませんので事前に残高をお確かめください。
    ※CI-CAおよびCI-CAplusはご利用いただけません。
  • 身体障害者手帳、知的障害者療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(写真付きに限る)、児童福祉法の規定による証明書の提示により、本人および当社が必要と認めた介護人または付添人については、片道普通運賃の半額(10円単位に切り上げ)です。
  • 小学生未満は無料です。ただし、座席を占有される場合は、小児運賃を申し受けます。

高速バス表示ガイドラインに基づく表示事項

区分高速乗合バス
運行系統大和八木駅 ⇔ 万博会場(夢洲第1交通ターミナル)
走行距離(往路)57km (復路)57km
所要時間70分
運転者1名乗務
任意保険の
加入内容
対人無制限

ご予約・ご購入

往路・復路ともに発車オーライネットおよび総合予約センターで、ご乗車の1ヵ月前の午前9時より予約可能です。

インターネット予約・購入

電話予約

奈良交通 総合予約センター  
TEL:0742-22-5110
(9:00~18:00/年中無休)

※定員になり次第、予約を締め切らせていただきます。
電話でのご予約は、運行日の1か月前の午前9時から受付いたします

乗車券購入場所

奈良交通
乗車券発売窓口
コンビニ JTB
(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)

出発日当日の夜間お問合せ(18時以降)

(八木線)
奈良交通 奈良営業所 
TEL:0743-58-3030

車両設備

ご案内(事前にご確認ください)

お荷物について

万博会場では「スーツケースやキャリーケース、物品を運ぶようなカート等」の持ち込みを禁止しています。
また大きな荷物も持ち込めませんので、ご注意ください。
大型荷物の取り扱いについての詳細は以下WEBサイトをご確認ください。

▼博覧会会場における大型荷物の取り扱いについてはこちら
  https://www.transport.expo2025.or.jp/notes/baggage.html